しーまブログ 日記/一般龍郷町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Reiki Style

2014年02月25日

生徒が2名になりました

おはようございます
チューターアカデミーです

今日はI君の友人のN君が初通塾して、これで生徒が2名になりました。
二人とも受験生です。入試までにやるべきことは山のようにあります。
今は何をやっても、それが何ひとつとして無駄になりません。
頑張っていきたいと思います!

今日は、N君は「まとめワーク」を持ってきたので、その中から入試に出やすい熟語・連語ベスト100をやってみました。問題1にwant toがあり、、「不定詞」「前置詞」について基礎を確認しました。
不定詞は、仲間分け問題がよく出るのですが、そのための簡単な見分け方法があります。
それを覚えてもらいました。
明日までにどのくらい覚えてくるのか楽しみにしております。


一方I君ですが、今日は英語専用の4本線ノートをお母様が持たせてくださいました!
チューターアカデミーではその日の内容を、ごく簡単にですがLINEでお伝えしていますので、
それを読んで配慮していただいたようですが、大変助かりました。


I君は空間把握の能力が優れています。
初回の授業で、彼の書いた文字を見てから、「なぜ英語は4本線ノートが必要なのか?」を伝えたところ
たちどころにアルファベットを美しく配慮して書けるようになりました。これは驚異的なことなのですが、
本人や家族にとっては普通すぎて見逃してしまうところでもあります。
スポーツで秀でたところのある息子さんのお母様は、そういう見逃してしまうようなところを見逃さない、
人に言われたところに素直に気付きすぐ実行するお母様が多いのです。


また、この龍郷地区は、人間教育についてレベルが高い地区だなぁと感じています。
例えば、教室を出る時にスリッパをそろえるとか・・なかなか出来ないことです、
それを子どものうちから、きちんきちんと教育されているんだなぁと、感心しました。
勉強は大切です、しかし、人間としての基礎をきちっと築きながらの勉強でなければ、
何にもなりません。長年子ども達を見てきて、本当にそう思います。

☆ ☆ ☆

来週はいよいよ入試です。ご家族揃って体調管理をしっかりとなさって
受験に向かってくださいね。

  


Posted by Reiki Style at 09:07Comments(0)