2014年02月25日
生徒が2名になりました
おはようございます
チューターアカデミーです
今日はI君の友人のN君が初通塾して、これで生徒が2名になりました。
二人とも受験生です。入試までにやるべきことは山のようにあります。
今は何をやっても、それが何ひとつとして無駄になりません。
頑張っていきたいと思います!
今日は、N君は「まとめワーク」を持ってきたので、その中から入試に出やすい熟語・連語ベスト100をやってみました。問題1にwant toがあり、、「不定詞」「前置詞」について基礎を確認しました。
不定詞は、仲間分け問題がよく出るのですが、そのための簡単な見分け方法があります。
それを覚えてもらいました。
明日までにどのくらい覚えてくるのか楽しみにしております。
一方I君ですが、今日は英語専用の4本線ノートをお母様が持たせてくださいました!
チューターアカデミーではその日の内容を、ごく簡単にですがLINEでお伝えしていますので、
それを読んで配慮していただいたようですが、大変助かりました。
I君は空間把握の能力が優れています。
初回の授業で、彼の書いた文字を見てから、「なぜ英語は4本線ノートが必要なのか?」を伝えたところ
たちどころにアルファベットを美しく配慮して書けるようになりました。これは驚異的なことなのですが、
本人や家族にとっては普通すぎて見逃してしまうところでもあります。
スポーツで秀でたところのある息子さんのお母様は、そういう見逃してしまうようなところを見逃さない、
人に言われたところに素直に気付きすぐ実行するお母様が多いのです。
また、この龍郷地区は、人間教育についてレベルが高い地区だなぁと感じています。
例えば、教室を出る時にスリッパをそろえるとか・・なかなか出来ないことです、
それを子どものうちから、きちんきちんと教育されているんだなぁと、感心しました。
勉強は大切です、しかし、人間としての基礎をきちっと築きながらの勉強でなければ、
何にもなりません。長年子ども達を見てきて、本当にそう思います。
☆ ☆ ☆
来週はいよいよ入試です。ご家族揃って体調管理をしっかりとなさって
受験に向かってくださいね。
チューターアカデミーです
今日はI君の友人のN君が初通塾して、これで生徒が2名になりました。
二人とも受験生です。入試までにやるべきことは山のようにあります。
今は何をやっても、それが何ひとつとして無駄になりません。
頑張っていきたいと思います!
今日は、N君は「まとめワーク」を持ってきたので、その中から入試に出やすい熟語・連語ベスト100をやってみました。問題1にwant toがあり、、「不定詞」「前置詞」について基礎を確認しました。
不定詞は、仲間分け問題がよく出るのですが、そのための簡単な見分け方法があります。
それを覚えてもらいました。
明日までにどのくらい覚えてくるのか楽しみにしております。
一方I君ですが、今日は英語専用の4本線ノートをお母様が持たせてくださいました!
チューターアカデミーではその日の内容を、ごく簡単にですがLINEでお伝えしていますので、
それを読んで配慮していただいたようですが、大変助かりました。
I君は空間把握の能力が優れています。
初回の授業で、彼の書いた文字を見てから、「なぜ英語は4本線ノートが必要なのか?」を伝えたところ
たちどころにアルファベットを美しく配慮して書けるようになりました。これは驚異的なことなのですが、
本人や家族にとっては普通すぎて見逃してしまうところでもあります。
スポーツで秀でたところのある息子さんのお母様は、そういう見逃してしまうようなところを見逃さない、
人に言われたところに素直に気付きすぐ実行するお母様が多いのです。
また、この龍郷地区は、人間教育についてレベルが高い地区だなぁと感じています。
例えば、教室を出る時にスリッパをそろえるとか・・なかなか出来ないことです、
それを子どものうちから、きちんきちんと教育されているんだなぁと、感心しました。
勉強は大切です、しかし、人間としての基礎をきちっと築きながらの勉強でなければ、
何にもなりません。長年子ども達を見てきて、本当にそう思います。
☆ ☆ ☆
来週はいよいよ入試です。ご家族揃って体調管理をしっかりとなさって
受験に向かってくださいね。
Posted by Reiki Style at
09:07
│Comments(0)
2014年02月21日
受験まであと13日!
Sさんの紹介で、I君が入塾されました~。
奄美大島の高校の倍率は定員割れとはいえ、
受験勉強は、高校内容の基礎になる部分です。
ガッツリ勉強していきましょう!
I君は6時半から1時間の授業で、平成17,18年度の歴史の過去問題を解きながら、
復習や暗記に役立つノート整理法、正しい漢字でノートを取るメリットなどのアドバイスもしました。
学校の自習時間によく復習をしておいてくださいね!
宿題は、英語。入試によく出る会話表現、反対語や派生語、等を出しました。
I君は明日の授業も予約を入れ、晴れ晴れとした笑顔で学校に向かいました。
チューターアカデミーの早朝学習は、土日も含め毎日、朝4時半からお茶をご用意しております。
どうぞご自由にお越しの上、自習室としてご利用下さい。
朝6時半からは自学自習の個別指導方式で、500円/30分で対応しております。
こちらはご予約の上お越し下さい。
*チラシご持参の方はお試しで500円オフになります。
*4月は一ヶ月お休みになります。5月~7月末までは毎日行っております。
*Oターンですので、8月~1月はお休みになります。ご了承の上ご利用下さい。
Posted by Reiki Style at
09:59
│Comments(0)
2014年02月15日
1日の計は朝に在り!
長いこと塾をやってきましたが、高学年になるに連れ、
塾に来ても疲れ切って、集中して勉強に身が入らないばかりか、居眠りを始める生徒も多いのです。
不真面目でやる気が無くて眠ってしまうのではないのです!
一対一の個別指導ですから、皆必死で勉強しようとするのです。
ところが、学校の平常授業、クラブ活動で疲労困憊、その後で塾に来るから、
心身ともに疲れ切っているのです。子どもによっては塾が終わってから夕ご飯というご家庭も多く、
そうなると、朝から一時の休みもなく塾に来る子もめずらしくありません。
子どもは、勉強したいのです。でも、疲れ切っているために、眠気と戦うのに必死なのです。
「勉強以前に。勉強に向かう前に、障害が多すぎる」のです。
だから勉強が嫌いになるし、苦労の割に成績も伸びないのです。
早朝であれば、心身もすっきりとした、一番良い状態で、すんなりと学習に入ることができます。
時間も短く、限られていますから、集中します。
毎朝でも、2日に一度でも、1時間ないし一時間半の勉強に来る、
この習慣付けだけでも、どれほどの学習が可能になることでしょうか。
朝は4時半から開室しておりますのでご自由に自習にいらしてください。(4時半~6時半は無料です)
教室とは別にお茶コーナーもご用意してありますので、
お持ちになった朝ご飯やお弁当を召し上がってから登校していただくことが可能です。
駐車場完備ですので、朝ご飯やお弁当を届けていただくことも出来ますし、
親御さんは、お茶コーナーでお待ちいただきながら、学習の様子をご覧いただくこともできます。
チラシ、表・裏ともにこちらからです♪
塾に来ても疲れ切って、集中して勉強に身が入らないばかりか、居眠りを始める生徒も多いのです。
不真面目でやる気が無くて眠ってしまうのではないのです!
一対一の個別指導ですから、皆必死で勉強しようとするのです。
ところが、学校の平常授業、クラブ活動で疲労困憊、その後で塾に来るから、
心身ともに疲れ切っているのです。子どもによっては塾が終わってから夕ご飯というご家庭も多く、
そうなると、朝から一時の休みもなく塾に来る子もめずらしくありません。
子どもは、勉強したいのです。でも、疲れ切っているために、眠気と戦うのに必死なのです。
「勉強以前に。勉強に向かう前に、障害が多すぎる」のです。
だから勉強が嫌いになるし、苦労の割に成績も伸びないのです。
早朝であれば、心身もすっきりとした、一番良い状態で、すんなりと学習に入ることができます。
時間も短く、限られていますから、集中します。
毎朝でも、2日に一度でも、1時間ないし一時間半の勉強に来る、
この習慣付けだけでも、どれほどの学習が可能になることでしょうか。
朝は4時半から開室しておりますのでご自由に自習にいらしてください。(4時半~6時半は無料です)
教室とは別にお茶コーナーもご用意してありますので、
お持ちになった朝ご飯やお弁当を召し上がってから登校していただくことが可能です。
駐車場完備ですので、朝ご飯やお弁当を届けていただくことも出来ますし、
親御さんは、お茶コーナーでお待ちいただきながら、学習の様子をご覧いただくこともできます。
チラシ、表・裏ともにこちらからです♪
Posted by Reiki Style at
14:57
│Comments(0)
2014年02月15日
チューターアカデミーです
はじめまして。
東京から参りました個別指導教室「チューターアカデミー」と申します。
2014年1月末より、東京と龍郷町でOターン暮らしをスタートさせました。
御縁があり、こちら龍郷町でも、教室を開室させていただける運びとなりました。
短時間でも集中して継続的に学べば、必ず実力がつき、勉強は面白くなります。
奄美大島では、塾は名瀬に集中しており、通塾にも時間がかかるというお話も伺いましたが、
全国どこでも、今の子ども達は、学校、クラブ、習い事などの活動も忙しいばかりか、
大人同様、社会や人間関係においてもストレスフルな毎日を送っています。
子ども達のために、また子ども達を守り育てるご家庭や地域のためにも、
あまり負担をかけずに、身につく学習を提供する
「チューターアカデミーの早朝学習」は、
小学生から高校生までを対象とした自学自習形式の学習室です。
☆ ☆ ☆
●「早朝学習」の詳細はこちらをご確認ください。
●チラシ、表・裏ともにこちらからです♪
☆ ☆ ☆
東京でのHPはこちらです
●お問合せはお気軽にどうぞ。
090-6316-1135
hikarutan@gmail.com (宮本)
2014年02月15日
「早朝学習」 要項
チラシ、表・裏ともにこちらからです♪
期間: 2/21~3/31の毎朝
時刻: AM6:30~登校時刻まで
内容: 進度に合わせた自学自習形式
指導: 講師2名による個別指導
朝の静かな時間に集中して勉強しませんか?
チューターアカデミーの早朝学習は、AM6:30~登校時刻まで、
500円/30分と安価な値段で毎日の継続的な学習を応援します。
各自の進度や必要に応じた学習内容の設定。
個別の通塾日と学習時間を決めて自学自習形式。
講師2名が机間巡視し、質問受付・講義など、
個別またはグループ対応いたします。



御父母の待合室としてもご利用いただけます。

☆お問合せはお気軽にどうぞ!
090-6316-1135
hikarutan@gmail.com (宮本)
所在地 龍郷町浦486 「優花だん」さんと「愛かな工房」さんの間の建物1階
☆ ☆ ☆
東京でのHPはこちらです
Posted by Reiki Style at
14:36
│Comments(0)